授業づくり講座の予定の変更につきまして

By | 2020年8月16日

コロナ感染者数の増大に伴いまして、これからの授業づくり講座を、
どのようにおこなっていこうか、と実行委員会で話し合いました。
会場が当面は使えないことと、都心に集まることが難しいためです。
まず、年間計画表は、ひとまず白紙に戻します。そのつど、お知らせして
まいりますので、よろしくお願いいたします。まずは9月講座について
お知らせします。

9月講座紹介
日 時:9月13日(日)10:00~13:00
方 法:Zoomでおこないます。
テーマ:「主権者意識を育てる中学校地理学習をめざして」
講 師:石戸谷 浩美さん(東京・中学校教員)
内 容:
 「地理学習で何を?」と問われれば「なんでもあり」と答えます。異文化理解
から地球環境保護や平和実現につながる政治や経済のあり方など、授業者
がこれだと思うテーマを見つけたら、地域や順番にかかわらず、どんどん
取り上げればいいと思っています。
 今回は、2年生の九州地方の授業で「長崎・諫早湾干拓」のドキュメンタリー
番組を見せた実践をもとに、日本地理で日本の政治のあり方を考えさせ、
主権者意識を育てるということの意義や可能性、どんな工夫が必要かを、
実際の番組を見ながら、みなさんで考えていきたいと思います。
 Zoomを使っての初めての講座です。いろいろと不具合が起こるかもしれま
せんが、ともかく挑戦してみますので、よろしくお願いいたします。

参加申し込み:
下記のアドレスに、メールでご連絡ください。携帯番号もお教え下さい。
takako-ashibi@amail.plala.or.jp (黒田)
開催日が近くなりましたら、みなさんのアドレスに、当日のZoomのIDと
パスワード、そしてPDFで報告資料をお送りします(可能でしたら、資料を
印刷して、お手元に用意の上、ご参加下さい)。