歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内 2018年
第36回中間研究集会のお知らせ
お知らせ
-
10月号の遠田論考について
10月号の遠田論考には、掲載できなかった資料があります。以下をクリックしてください。 https:/…
- 【声明】ウクライナ戦争を「命と人権」の視点で、全国で子どもたちと学び合いましょう
- 【声明】安倍元首相「国葬」の閣議決定に反対し撤回を求める
- 【声明】教科書記述に対する日本政府の政治的介入に抗議し、日韓の歴史問題を子どもたちと自由に学ぶこ とを大切にしていきましょう
-
歴教協編『明日の授業に使える中学校社会科 公民[第2版]』(大月書店)
「明日の授業に使える中学校社会科」シリーズ第2版のうち、本年3月に刊行した「歴史」に続…
- 授業づくり講座9月講座のご案内
-
2022年度6月授業づくり講座のまとめ
◆テーマ:「6年生の憲法学習-新学習指導要領下で憲法をどう学ぼうか-」 ◆講 師:佐藤幸二さん(埼玉…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
公民 (2000-02-27)
・「ブラジル移民」「外国人労働者」から地域の課題としての多文化共生を考える (2024年2月号) …
-
歴史 (2000-02-27)
・中学生による「地域の中の歴史学習」へ (2024年5月号) ・飛鳥・藤原京からなぜ平城京に遷都し…
-
地理 (2000-02-27)
・沖縄を中学生とどう学んだか (2024年6月号) ・レリバンスの先を捉える地理授業の提案 (2…
-
その他 (2000-02-27)
6年総合 軍は人の命を守るのか?―小学生と考えた米軍ジェット機墜落事故 (2024年5月号) 6年…
-
6年生 (2000-02-27)
・端末を活用して憲法を先に学ぶ六年生の授業 (2024年5月号) ・三方五湖の自然再生への道を、子ど…