歴史地理教育11月号(No976)‐特集 戦時下の人びとのくらし

By | 2024年10月24日

 

 

定価 850円(本体773円)                                                                                                 購入希望はこちらから

 

特集 戦時下の人びとのくらし
映画やドラマを通して学ぶ
戦時下の人びとのくらし 山本政俊
実践報告/小学校3年
誰でも語れる「戦争と平和」の教材づくり― 八王子空襲と学区の空襲の授業 栗原せん三
実践報告/中学校
身近にあった「戦争」を劇に 山元研二
わだつみのこえ記念館と考えた学徒出陣の学び 新藤浩伸
陸軍女子防空通信隊を追って 西田秀子

小学校の授業 6年                                   
ノートで対話し、自分の言葉で綴る平和学習 岡崎謙太郎 
中学校の授業 歴史                                    
日本の近代産業を問い直す─近代の社会問題を通して 澤田康介
高校の授業 地理総合                                   
交通と通信技術の発達は私たちを「幸せ」にした? 山下博暢

連載
子どもの目
▼希望を繋げ 林伶美
地域─日本から世界から●319
▼ ウクライナルポ 西谷文和
半世紀の教員生活を振り返って❺
▼増野悦興研究と本田英郎研究 滝澤民夫
テアトロ@rekkyo⓫
▼流麻溝十五号 石出みどり
世界を歩く●184
留学生が見たアメリカ社会のリアル❹
▼ 米国での日本語教育 ヤングジョンソン千穂
探訪ミュージアム●184
▼ 箱根町立郷土資料館(神奈川県箱根町) 川﨑英憲

読書室
『記者狙撃ーベトナム戦争とウクライナ』
『なぜ日本は原発を止められないのか?』
『主権者教育を始めよう─これからの社会科・公民科・探究の授業づくり』

歴史研究最前線91‒1 弥生時代研究の最前線(上) 藤尾慎一郎
実践報告/高校歴史 「忖度」なき授業内でおこなわれる「平和学習」
          ―普遍的教育がおこなわれるために 髙橋雅幸  資料はこちらをクリック
実践報告/高校世界史探究 貨幣の機能から帝政ローマと前漢を比較する
             ―比較史的前近代史学習の試み 小川涼作
歴教協第七五回東京大会総括 歴史教育者協議会常任委員会

●写真/表紙裏●北から南から─歴教協各県支部ニュース●589/●伝言板/
●今月の動き/●読者のひろば/●次号予告/●バックナンバー/