歴史地理教育5月号(No894)-特集・何かおかしいからはじまる人権の拡大

By | 2019年4月24日

   

購入希望はこちらから

特集 何かおかしいから はじまる人権の拡大
絵本で「本物」を子どもたちへ 塚本やすし
派遣労働者の誇りがたたかいの源泉 渡辺照子
地域を糧に劇場から発信する 平野淳
梅雨空に 「九条守れ」の 女性デモ─公民館だよりへの不掲載をめぐって 本誌編集委員
実践記録/高校現代社会 選択的夫婦別姓の導入、どうする?─当事者の思いに寄り添って 伊藤和彦

小学校の授業 6年 長く続いた戦争と人々のくらし─満州へと戦争が広がったことを学び合う授業 稲垣尚宏
中学校の授業 歴史 近代を身近な地域の歴史から考える 天野洋平
高校の授業 世界史 ニュルンベルク裁判の判断をめぐって 山谷亮太

連載
子どもの目
▼沖縄戦追体験のガマから 伊豆誠二
天皇代替わりと歴史認識⑤
▼現代天皇制における「心の支配」の問題 山田朗
地域─日本から世界から267
▼中国人強制連行・強制労働事件で和解が成立─中国人戦争被害者を支える宮崎の会の活動 福田鉄文
高校生と考えた憲法・平和の授業②
▼自分とつながる戦争の歴史学習 山本政俊
映画で感じる韓国現代史②
▼済州4・3事件下の焦土化作戦を描く「チスル」 木村誠
世界を歩く118
▼私のヨルダン歴史紀行(2)「『世界遺産』の名にふさわしいペトラ遺跡」 遠藤嚴
各地からの便り52
▼埼玉県歴教協東部合同例会支部 支部活動は〝人と人がつながる場〟 小野崎克彦
歴教協第71回埼玉大会/対話からひらく未来⑤
▼埼玉から見つめる歴史と現代 河野克枝 川島啓一
探訪ミュージアム118
▼秋田市土崎みなと歴史伝承館(秋田市土崎港) 威知志麻子

読書室『百姓一揆』『「連動」する世界史─一九世紀世界の中の日本』『日本の戦争Ⅱ 暴走の本質』『近代滋賀の教育人物史』『改訂新版 新書アフリカ史』『勇気を失うな 心に太陽を持て』

〈第37回中間研究集会講演〉天皇の代替わりと戦争の記憶 吉田裕
〈歴教協第71回埼玉大会〉現地見学 ここが見どころ 現地実行委員会
牧柾名氏から柴山文科相への手紙 宮崎令子
吉田悟郎さんを偲んで 鳥山孟郎

●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース523●伝言板●今月の動き●読者のひろば●次号予告