歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第76回東京大会のお知らせ ⇒ 参加申込 レポート一覧 現地見学申込状況
お知らせ
- 7月増刊号の黒田論考には資料があります
-
歴史地理教育7月増刊号(No987)‐特集 「ジェンダー平等をめざす社会科の学び」の読みどころ
ジェンダー平等の実現は、2015年の国際連合総会で採択されたSDGsの17の目標の1つです。いまや…
- 7月号渋澤論考には資料があります
-
歴史地理教育7月号「 仏教から日本中世社会をみつめる」の読みどころ
日本の仏教界でいくつもの「改革」の動きがあった鎌倉時代。そこで生まれた新仏教」がさらに浸透していった…
- 声明 沖縄戦の歴史を歪める自民党西田氏の「ひめゆり発言」に抗議する
- 6月号大根田論考には資料があります
- 2025年6月号「治安維持法・普通選挙法100年」
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 7月増刊号の黒田論考には資料があります (2025-07-02)
-
歴史地理教育7月増刊号(No987)‐特集 「ジェンダー平等をめざす社会科の学び」の読みどころ (2025-07-02)
ジェンダー平等の実現は、2015年の国際連合総会で採択されたSDGsの17の目標の1つです。いまや…
-
歴史地理教育7月増刊号(No987)‐ジェンダー平等をめざす社会科の学び (2025-07-01)
定価 1100円(本体1000円) 購入希…
-
(2025-06-29)
6月29日段階での状況です。Aコースは25人中、16人なのであと9名Bコースは20人中、8人なのであ…
- 7月号渋澤論考には資料があります (2025-06-22)