歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内 2018年
第36回中間研究集会のお知らせ
お知らせ
-
2023年11月増刊号「歴教協第74回兵庫大会報告集」の読みどころ
兵庫・西宮でおこなわれた全国大会は、初のハイブリッド大会として、会場の関西学院大学西宮聖和キャンパス…
-
歴史教育者協議会事務局長談話「イスラエルとハマスの即時停戦を求めます」
イスラエルとイスラム組織ハマスとの武力衝突は20年以上にわたって繰り返されて来ました。 今回のハマ…
- 11月授業づくり講座のご案内
- 9月社会科授業づくり講座のまとめ
-
10月号の倉持紗月論考には資料があります
こちらをクリック。
-
9月号の東海林論考の追加資料について
標記のものはこちらをクリックしてください。 第1表 調査した復興小学校 図2
- 9月授業づくり講座のご案内
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育5月号(No924)-特集 ♯MeTooから♯KuTooのその先へ (2021-04-20)
購入希望はこちらから 特集 ♯MeTooから♯KuTooのその先へ インタビュー ♯KuTooからつ…
-
歴史地理教育4月号(No923)-特集 藤原道長とその時代 (2021-03-19)
購入希望はこちらから 特集 藤原道長とその時代 摂関政治─道長の時代 古瀬奈津子 「この世をば」の歌…
-
歴史地理教育3月増刊号(No922) (2021-03-05)
購入希望はこちらから あの日から10年 東日本大震災から未来をひらく Ⅰ 一〇年目のいま問われるもの…
-
歴史地理教育3月号(No921)-特集 どうする?まったなしの地球環境 (2021-02-22)
購入希望はこちらから 特集 どうする?まったなしの地球環境 「脱炭素化」…
-
歴史地理教育2月号(No920)-特集 「人種」から問う現代世界 (2021-01-19)
購入希望はこちらから 特集 「人種」から問う現代世界 アメリカ合衆国の刑罰と人種─歴史のなかのブ…