特集 変えていいの九条
憲法に自衛隊を明記することの意味と危険性 小沢隆一
自民党の九条改定案─資料と解説 編集委員会
自衛隊員にとっての憲法九条 井筒高雄
新憲法は秋田でどのように普及したか─能代二中「新憲法漫画いろは歌留多」から見えてきたこと 渡部豊
彦
実践/小学校6年 政治家を笑いのネタにしてもよいのか─思想・表現の自由と平和認識 早川寛司
実践記録/中学公民 北朝鮮危機と向き合う広島の子どもたち 辻隆広
小学校の授業 4 年 自分たちと戦争とのつながりを考える授業─相模ダムを教材として 島本浩樹
中学校の授業 歴史 花岡事件から「和解」について考える 大久保雄登・高橋遊・遠藤さつき・佐藤美月
高校の授業 日本史 生徒は明治政府をどう評価したか 梶原俊
連載
子どもの目
▼卒業するということ 金城将太
歴史修正主義と「明治一五〇年史観」⑤
▼歴史認識問題の焦点(1)─近代化と膨張 山田朗
君たちに逢えてよかった⑨
▼トトロの森の探検、柳瀬川の源流を探せ 佐藤幸二
絵本で知ろう! ラテンアメリカの国②
▼「道はみんなのもの」 細江幸世
世界を歩く 106
▼一味違う韓国案内(17)「休戦ラインの北側」 朴星奇〔訳:三橋広夫〕
各地からの便り㊶
▼千葉県歴教協習志野・八千代支部 習八支部の取り組み 髙木郁次
歴教協第 70 回京都大会/「伝統」と「革新」の息づく京都へ⑤
▼全体会も見逃せない聞き逃せない!─サプライズも準備中、中身はヒ・ミ・ツ 羽田純一
探訪ミュージアム 106
▼刀剣博物館(東京都墨田区) 白井敏二
読書室『語る歴史、聞く歴史─オーラル・ヒストリーの現場から』『日本軍兵士─アジア・太平洋戦争の現実』
『心さわぐ憲法9条─護憲派が問われている』『新学習指導要領を主体的につかむ─その構図とのりこえる
道』『漫画 君たちはどう生きるか』『大貫昭子遺稿集 その時、バアバは何をしていたの?』
実践記録/小学校 次世代の平和教育のために─花岡事件の再授業化 外池智
本多実践の分析とそれが今問いかけるもの 清野信彦
次期学習指導要領生活科と幼稚園教育要領がめざすもの─その特徴と課題 安達寿子
歴教協第 70 回京都大会 現地見学 ここが見どころ 現地実行委員会
【声明】政治と教育の関わり方の原則を確認し新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう 歴史教育
者協議会臨時社員総会
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 511●伝言板●今月の動き●読者のひろば●次号予告