特集 あらためて戦争を記憶し、継承する
戦争体験を継承するために
─私たちを励ますもの 今野日出晴
非体験世代の可能性
─沖縄戦継承のこれから 吉川由紀
秋田の戦争の記憶を次世代に継承する 椙本歩美
展示による戦争体験の継承を問い直す 兼清順子
提案授業 対馬丸事件から戦争と平和を考える 白尾裕志
小学校の授業 4年
地域に残る文化財の教材化
─志免町竪坑櫓 稲垣尚宏
中学校の授業 歴史
中学生の見たロシア・ウクライナ紛争
─授業でしか得られない視点を 村澤尚志
高校の授業 日本史
西光万吉の戦前期の思想構造
─矛盾をどう結び付けるか 大塲隆幸
連載
子どもの目
▼十五年戦争の学習と現在 吉田守夫
今、読みたい社会科・歴史教育の“古典”23
▼『十五年戦争小史』(新版)江口圭一著 丸浜昭
中学校の社会科教師となり学ぶ2
▼二校目の学校での学び 田中龍彦
小さな映画館8
▼『マイクロプラスチック ストーリー』ぼくらが作る2050年 辻健司
世界を歩く157
▼アトランタの風② キング牧師 小泉敦
各地からの便り83
▼世代を超えて紡ぎ合う 岩田彦太郎
探訪ミュージアム157
▼ウトロ平和祈念館(京都府宇治市) 勝村誠
読書室
『古代中国の24時間―秦漢時代の衣食住から性愛まで』
『社会にでるあなたに伝えたい―なぜ、いま思考力が必要なのか?』
『私は?あいちゃんのランドセル―福島原発事故の記録―ふるさとで過ごすモノたちのひとりごと』
ウクライナの和平のために 前田哲男
八月一五日と鉄道 古谷博
「東京都平和祈念館(仮称)」建設へ世論が動き出した 石山久男
歴史総合が想定する「歴史の学び方」を批判的に検討する 井ノ口貴史
大山古墳の限定公開の参加報告 及び、二〇二一年度陵墓見学等報告 小貫充
●写真/表紙裏●北から南から─歴教協各県支部ニュース● 562/88●伝言板/91●実践記録集・資料紹介/92
●今月の動き/93●読者のひろば/94●次号予告/95●バックナンバー/96