歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
【声明】政府による日本学術会議新会員の任命拒否に抗議し、撤回を強く求めます
菅首相は、日本学術会議が新会員候補として推薦した105名のうち6名について、理由 の説明もなく任命…
-
歴教協編『世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業』(大月書店)5月22日刊行
歴教協編『世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業』(大月書店)5月22日刊行 2022年度から新科目「…
- 「濃度の濃い1日だった」―第38回中間研究集会の報告
-
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない!
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! 日時 12月14日(土) 午後6時15分 会場…
-
歴史地理教育11月増刊号(No902)-歴教協第71回埼玉大会報告集
&…
-
即位礼大嘗祭反対声明
即位の礼・大嘗祭に反対し、天皇の政治利用を批判する 本年4月30日に明仁天皇が…
- 声明 歴史の真実に 向き合うため、「表現の不自由展・その後」の展示 中止に抗議し 、再開を求めます
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育8月号「ラジオ放送と大衆社会」の読みどころ (2025-07-22)
ラジオ放送開始から100年。ラジオは新聞や雑誌などのそれまでのメディアとどう違ったのでしょう。また、…
-
歴史地理教育8月号(No988)‐特集 ラジオ放送と大衆社会 (2025-07-18)
定価 850円(本体773円) &n…
- 9月授業づくり講座のご案内 (2025-07-13)
- 6月授業づくり講座のまとめ (2025-07-13)
- 7月増刊号の黒田論考には資料があります (2025-07-02)