特集 地域で学ぶ江戸時代後期
江戸時代後期の歴史の転換 藤田覚
町絵図と日記に見る女の姿─松江城下の場合 沢山美果子
実践記録/小学校4年 佐原で学ぶ伊能忠敬の授業 安井和子
実践記録/中学歴史 雪国は良い所か、苦しい所か?─中二が『北越雪譜』の世界から江戸後期を探る 小
林朗
成田山信仰の実相 矢嶋毅之
小学校の授業 6 年 事実の中の真実を見つめて─関東大震災朝鮮人虐殺についての学習 金明仙
中学校の授業 歴史 日本はなぜもっと早く降伏しなかったのだろう 安藤勝昭
高校の授業 総合 総合的な学習の時間における政治教育と政治的中立性 新岡昌幸
連載
子どもの目
▼朝鮮通信使を通した海外とのつながり 五木田裕介
窓
▼日本史の通史と教科書 保立道久
千葉県の関東大震災朝鮮人虐殺事件(下)
▼地域で負の歴史に向き合い、伝え広げる 大竹米子・平形千惠子
絵本で知ろう! アフリカの国⑤
▼「マングローブの木 アフリカの海辺を緑の林に」 佐藤見果夢
世界を歩く 97
▼一味違う韓国案内(8)「解放と日本軍『慰安婦』」 朴星奇〔訳:三橋広夫〕
各地からの便り㉝
▼北海道歴教協胆振支部 例会実施と通信発行を粘り強く 古川和義
探訪ミュージアム 97
▼「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑」と情報センター(ドイツ・ベルリン市) 東海林次
男
読書室
『昭和天皇の戦争─「昭和天皇実録」に残されたこと・消されたこと』『看護婦の歴史─寄り添う専門職の誕
生』『強制収容所のバイオリニスト─ビルケナウ女性音楽隊員の回想』『キャスターという仕事』『闘うもやし
─食のグローバリズムに敢然と立ち向かうある生産者の奮闘記』『弁護士白神優理子が語る 日本国憲法は希
望』
未来人たる子どもたちと、映画の学校で、共に歴史を学ぼう─映画は風化せぬジャーナリズム、温故知新の
歴史学 大林宣彦
「特別の教科である道徳」の小学校教科書を分析する 岩本賢治
アメリカ・メキシコ国境の標識とフェンスの歴史─トランプの「立派な壁」を考えるために 佐藤勘治
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 502●伝言板●いただいた本・実践記録から●今月の動き
●読者のひろば●次号予告