歴史地理教育11月号(No886)-特集・オセアニアの今を知る

By | 2018年10月25日

 

 

購入希望はこちらから

特集  オセアニアの今を知る
多文化主義教育の現状より見たオーストラリアのいま  関根政美
ツバルなど南太平洋島嶼諸国における地球温暖化の影響  河尻京子
マオリの「カ・マテ」からニュージーランドの「ハカ」へ─オールブラックスの「ハカ」を中心として  内
藤暁子
フィジー留学Q&A  編集委員会
実践/中学校地理  オセアニア州出身のALTから学んだ授業  掛川喬司
 
小学校の授業  4 年  おいしい水  上猶覚
中学校の授業  地理  アフリカ州を身近に捉えるために  猪股千央
高校の授業  日本史  誰にでもできるアクティブ・ラーニング  秋池盛男
 
連載
子どもの目
▼気づき、気づかされ  齋藤一晴
歴史修正主義と「明治一五〇年史観」⑪
▼歴史認識問題の焦点(7)─「明治の日」  山田朗
地域─日本から世界から 263
▼「サテライト校」で高校生と演劇を創る  西田直人
中学生とともに調べ学んだ平和学習③
▼松代大本営の掘りおこしと授業に取り組んで(2)  飯島春光
絵本で知ろう! ラテンアメリカの国⑧
▼「移民へのあたたかい手」  大野ハルナ
世界を歩く 112
▼〝カナダの一日本人〟の目線(2)「移住したのは植民者の国」  乗松聡子
各地からの便り㊼
▼埼玉歴教協大宮支部  フィールドワークで例会活性化  山川弘美
探訪ミュージアム 112
▼シュモーハウス〔広島平和記念資料館附属展示施設〕(広島県広島市)  谷本真由美
 
読書室『よみがえる戦時体制─治安体制の歴史と現在』『96 歳 元海軍兵の「遺言」』『交流史から学ぶ東アジ
ア─食・人・歴史でつくる教材と授業実践』『いま学ぶ  アイヌ民族の歴史』『ソウルの市民民主主義─日本
の政治を変えるために』『「ともに学ぶ人間の歴史」授業ブックレット  №1』
 
日米地位協定と同協定に関連する取り決めには不条理なことがいくつもある  明田川融
関東大震災九五周年と歴史教育の課題  関原正裕
歴教協第七〇回京都大会総括  歴史教育者協議会常任委員会
二〇一八年教育研究全国集会レポート一覧(日教組・全教)
 
●写真●北から南から─歴教協各県支部ニュース 517●実践記録集・資料紹介●いただいた本・実践記録か
ら●伝言板●今月の動き●読者のひろば●次号予告