歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
歴史地理教育7月号「 仏教から日本中世社会をみつめる」の読みどころ
日本の仏教界でいくつもの「改革」の動きがあった鎌倉時代。そこで生まれた新仏教」がさらに浸透していった…
- 声明 沖縄戦の歴史を歪める自民党西田氏の「ひめゆり発言」に抗議する
- 6月号大根田論考には資料があります
- 2025年6月号「治安維持法・普通選挙法100年」
- 2025年6月号「治安維持法・普通選挙法100年」の読みどころ
- 日本学術会議法案の廃案を求める声明
- 6月授業づくり講座のご案内
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育3月号(No861)-特集 3・11をなかったことにさせない (2017-02-25)
購入希望はこちらから 特集 3・11 をなかったことにさせない 福島から伝えたいこと 大貫昭子 …
-
「共謀罪」創設に反対する声明 (2017-02-21)
政府は、東京オリンピック・パラリンピックを口実に、「テロ等準備罪」(以下「共謀罪」)を今国会で創設…
-
歴史地理教育2月号(No860)-特集・土偶と銅鐸 (2017-01-25)
購入希望はこちらから 特集 土偶と銅鐸 Q&A「縄文世界の土偶とその面白さ」 原田昌幸 Q&A「…
-
歴史地理教育1月号(No859)-特集・未来をひらく子どもたち (2016-12-26)
購入希望はこちらから 特集 未来をひらく子どもたち 未来を生きる子どもたちをどう育てるか 山本政…
-
歴史地理教育12月号(No858)-特集・農業だけでないTPP (2016-11-25)
購入希望はこちらから 特集 農業だけでないTPP Q&A「TPPってなに?」 滝口正樹・関原正裕…