歴史地理教育8月号(No913)-特集 モダニズムとその時代

By | 2020年7月18日

                                   

 

 

 

 

 

 

購入希望はこちらから

特集 モダニズムとその時代
二〇世紀モダニズムを考える視点─大衆化と地域社会 大串潤児
都市とモダニズム─金沢を中心に 本康宏史
近代都市京城と朝鮮人の生き方─その二重構造を見つめなおす 禹州妍(訳:永島梓)
コラム チャイナドレス誕生秘話 大川沙織
「改造」の時代─社会主義・国家主義という経験 黒川みどり
実践プラン/高校日本史 一九二〇年代の社会と文化─モダンガールに着目して 佐久間俊明

小学校の授業 5年 世界の中の国土─小学五年生が考えた領土問題 大見功
中学校の授業 歴史 古文書から読みとる中世の地域社会─「一所懸命」そして「蒙古襲来」 山元研二
高校の授業 地理 世界各国の官製Web地図サイトの紹介と授業─「地理総合」での「地図とGIS」 小林岳人

連載
子どもの目
▼韓国修学旅行で得たもの 伊藤和彦
新しい小学校社会科教科書をよむ2
▼道徳との関係 土産田真喜男
地域─日本から世界から278
▼「八重山戦争マラリア」の真相を探る 宮良純一郎
中学生から学ぶ歴史の授業2
▼荒れた中学校で生徒から学ぶ社会科の授業(1) 小林朗
映画で感じる韓国・朝鮮2
▼光州での出来事から7年後、人々は再び国家権力に立ち向かう『1987、ある闘いの真実』 永島梓
世界を歩く133
▼ハヤヤ?ボリビア!―先住民族の伝統⑤?神に捧げる踊りとカルナバル(カーニバル) 山田初
各地からの便り63
▼和歌山県歴教協 捕鯨の町・太地で学びました!─2020県大会 田城賢司
探訪ミュージアム133
▼秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市) 児玉駿介

読書室『コロナの時代の僕ら』
『国会をみよう─国会パブリックビューイングの試み』
『博物館と文化財の危機』

いま、コロナウイルス禍の中で─社会史研究の成果に学ぶ 成田龍一
新型コロナ蔓延の中、大阪の学校では 平井美津子
保阪嘉内と宮沢賢治の生きた時代 向山三樹
いま、大島の未来がはじまっている―大島のアートで育つ子どもたち 山地千晶

●写真/表紙裏●北から南から─歴教協各県支部ニュース538/88●実践記録集・資料紹介/91●読者のひろば/93●今月の動き/94●次号予告/95●バックナンバー/96