歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内 2018年
第36回中間研究集会のお知らせ
お知らせ
- 韓国の教育研究・授業実践を紹介します
- 「東アジアキャンプサポータ募集」のご案内
- 「治安維持法」に関する集会のご案内
-
4月号の石橋論考には資料があります
こちらをクリック
-
2025年4月号「古代の国際交流」の読みどころ
古代の中国や朝鮮の動向は、日本の国家形成に大きな影響を与えま した。それはどのようなものだったのでし…
-
3月増刊号の渡邉論考・丸山論考には資料があります
渡邉論考の資料 丸山論考資料
-
歴史地理教育3月増刊号(No982)‐特集「戦後80年を見つめ、現代史の授業を紡ぐ」の読みどころ
2025年は、第二次世界大戦の終結から80年にあたります。この80年間、 世界とその中の日本は大きな…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する日本の研究者・アクティビストの緊急声明 (2021-07-17)
新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する日本の研究者・アクティビストの緊急声明 …
-
歴史地理教育7月増刊号-音楽のきこえる社会科の授業(No927) (2021-07-08)
購入希望はこちら…
-
歴史地理教育7月号(No926)-特集 揺れる香港の今とマカオ (2021-06-23)
購入希望はこちらから 特集 揺れる香港の今とマカオ 香港の歴史と現状…
-
歴史地理教育6月号(No925)-特集 日韓歴史問題 対立を招くもの (2021-05-20)
購入希望はこちらから 特集 日韓歴史問題 対立を招くもの 朝鮮人強制労働の歴史否定を問う 竹内康人 …
-
歴史地理教育5月号(No924)-特集 ♯MeTooから♯KuTooのその先へ (2021-04-20)
購入希望はこちらから 特集 ♯MeTooから♯KuTooのその先へ インタビュー ♯KuTooからつ…