歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
『歴史地理教育』12月号 「若い人が集まるまち」のねらい
地方自治体や住民が主体となって「若い人が集まるまち」づくりが各地でおこなわれています。価値観が多様化…
-
2015年11月増刊号(No842)ー歴教協第67回宮城・東北大会報告集
購入希望はこちらから 歴史教育者協議会第 67 回宮城/東北大会報告集 大会テーマ …
-
2015年11月号(No841)特集ー中小企業が日本を支える
購入希望はこちらから 特集 中小企業が日本を支える 躍動する中小企業…
-
常任委員会声明「憲法違反の安保法制を廃止にしよう」を出しました。
憲…
-
2015年9月号(No.839)特集-インドネシアを学ぶ
購入希望はこ…
-
2015年8月9日~11日に宮城県仙台市で第67回全国大会を開催し、社員総会/会員集会で「いまこそ、危機に抗し民主主義を前進させる取り組みをひろげよう―敗戦70年の夏、歴史教育者協議会からの呼びかけ」を出しました。
[gview file="http://www.rekkyo.org/wordpress/wp-co…
-
2015年8月号(No.838)特集-子どもたちと戦争を学ぶ
購入希望はこちらから&…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育8月号(No943)-特集 あらためて戦争を記憶し、継承する (2022-07-19)
購入希望はこちらから 特集 あらためて戦争を記憶し、継承する 戦争体験を…
-
歴史地理教育7月増刊号(No942)-コロナ社会―変わるもの、変えてはいけないもの (2022-07-07)
購入希望はこちらから コロナ社会―変わるもの、変えてはいけないもの Ⅰ …
-
歴教協編『明日の授業に使える中学校社会科 公民[第2版]』(大月書店) (2022-07-07)
「明日の授業に使える中学校社会科」シリーズ第2版のうち、本年3月に刊行した「歴史」に続…
-
歴史地理教育7月号(No941)-特集 スポーツから社会が見える (2022-06-22)
購入希望はこちらから 特集 スポーツから社会が見える 実践報告/中学校 サッカーから考える世界地理学…
-
歴史地理教育6月号(No940)-特集 「文明開化」の150年 その光と影 (2022-05-20)
購入希望はこちらから 特集 「文明開化」の150年 その光と影 文明開化とキリスト教 大橋幸泰 実践…