日本史
・世界とのつながりを意識した日本史授業─日清戦争を題材として (2024年1月号) ・核抑止をめぐる討論授業 (2023年11月号) ・女工の労働環境の変化から、明治社会を考える─「日本史探究」を見据えた探究活動 …
・世界とのつながりを意識した日本史授業─日清戦争を題材として (2024年1月号) ・核抑止をめぐる討論授業 (2023年11月号) ・女工の労働環境の変化から、明治社会を考える─「日本史探究」を見据えた探究活動 …
・地理的環境の変化からハロウィンについて考える (2022年11月号) ・中国の春節から異文化について考える (2022年2月号) ・「地理総合」を見すえた地形図を活用した授業 (2019年2月号) ・震災遺構をどうす…
特別支援学級 モノ・コト・ヒトの具体相をつかませる―特別支援学級で農業を教える (2024年5月号) 総合的な学習の時間 コロナ下の中学生─コロナ前とコロナ後をまたぐ三年間 (2024年3月号) 特別活動 …
・「ブラジル移民」「外国人労働者」から地域の課題としての多文化共生を考える (2024年2月号) ・南西諸島から安保と第九条を考える (2023年12月号) ・社会 今の中学生はニュースから何を感じ取っているか (…
・中学生による「地域の中の歴史学習」へ (2024年5月号) ・飛鳥・藤原京からなぜ平城京に遷都したのか (2024年4月号) ・中学生に「関東大震災朝鮮人虐殺」の何を伝えられるか (2024年2月号) ・「ブラジ…
・沖縄を中学生とどう学んだか (2024年6月号) ・レリバンスの先を捉える地理授業の提案 (2023年5月号) ・持ち込み可の定期テスト実践報告 (2023年3月号) ・東日本大震災を忘れない─なぜ、東日本大震災…
6年総合 軍は人の命を守るのか?―小学生と考えた米軍ジェット機墜落事故 (2024年5月号) 6年総合 本当の平和とは?─戦中・戦後をつなげて深めあう (2023年11月号) 韓国史 嫌悪を越えて平和を夢見る―関…
・端末を活用して憲法を先に学ぶ六年生の授業 (2024年5月号) ・三方五湖の自然再生への道を、子ども・地域の人びとと共に探る(下) (2024年5月号) ・三方五湖の自然再生への道を、子ども・地域の人びとと共に探る(上…
・高知の子どもたちと学ぶ太平洋核被災 (2024年6月号) ・「G7議長国記者会見」と「広島ビジョン」から考えた平和学習 (2024年1月号) ・自動車をつくる工業を例に─子どもの思考に沿った学習の進行を目指す (…
3年生 3年 事象を対象化する、新型コロナかるたの取り組み (2022年7月号) 3年 三年生の地域学習 -先生も子どもも楽しく (2022年2月号) 3年 「ちいちゃん」の時代を知ろうー平和のバトンをひきつ…