歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
重要なお知らせ
第76回東京大会のお知らせ
お知らせ
-
2015年7月増刊号(No. 837)特集 第二次世界大戦終結・国連発足70年
購入希望はこちらから Ⅰ 第二次世界大戦を再検討する …
-
2015年7月号(No. 836)特集 富士山を学ぶー信仰・現実
購入希望はこちらから特集 富士山を学ぶ─信仰・現実・浮世絵と富士山 大久保純一・富士禅定から御富士…
-
2015年5月号(No. 834)特集 貧困・家族のゆらぎと向き合う
購入希望はこちらから変容する家庭と深化する貧困に向き合って 白鳥勲自分らしく輝くことのできる居場所…
-
2015年4月号(No. 833)特集 遣唐使像を問い直す
【インタビュー】遣唐使研究の現在 田中史生大唐帝国が求めた日本の牛角─中国から見た遣唐使…
-
2015年3月号(No. 831)特集 空襲ー空からの破壊と虐殺
上空のまなざし/地上の記憶─名古屋三・二五空襲をめぐって 西形久司多様化する空爆テク…
-
『江戸から東京へ』―政治家の意向を受けて内容が変えられる 『教科書』があってはなりません
東京都教育委員会(都教委)は、2009年から東京都独自の科目として「江戸から東京へ」を設置し、その「…
-
地理総合
・交通と通信技術の発達は私たちを「幸せ」にした? (2024年11月号) ・防災四コマ漫画で考える …
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育1月号(No904)-特集 オリンピックの光と影 (2019-12-22)
購入希望はこちらから 特集 オリンピックの光と影 近代オリンピックの歴史と意義──国際政治・ナショナ…
-
歴史地理教育12月号(No903)-特集 100兆円超えのむこうに (2019-11-25)
購…
-
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! (2019-11-22)
第16回 12月集会 憲法と教育の改悪を許さない! 日時 12月14日(土) 午後6時15分 会場…
-
歴史地理教育11月増刊号(No902)-歴教協第71回埼玉大会報告集 (2019-11-16)
&…
-
即位礼大嘗祭反対声明 (2019-11-09)
即位の礼・大嘗祭に反対し、天皇の政治利用を批判する 本年4月30日に明仁天皇が…