歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
各地のブロック集会のご案内 2018年
第36回中間研究集会のお知らせ
お知らせ
-
2023年11月増刊号「歴教協第74回兵庫大会報告集」の読みどころ
兵庫・西宮でおこなわれた全国大会は、初のハイブリッド大会として、会場の関西学院大学西宮聖和キャンパス…
-
歴史教育者協議会事務局長談話「イスラエルとハマスの即時停戦を求めます」
イスラエルとイスラム組織ハマスとの武力衝突は20年以上にわたって繰り返されて来ました。 今回のハマ…
- 11月授業づくり講座のご案内
- 9月社会科授業づくり講座のまとめ
-
10月号の倉持紗月論考には資料があります
こちらをクリック。
-
9月号の東海林論考の追加資料について
標記のものはこちらをクリックしてください。 第1表 調査した復興小学校 図2
- 9月授業づくり講座のご案内
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育8月号(No928)-特集 2021年から問う、世界現代史 (2021-07-29)
購入希望はこちらから 特集 2021年から問う、世界現代史 二〇二〇年代…
-
新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する日本の研究者・アクティビストの緊急声明 (2021-07-17)
新たな装いで現れた日本軍「慰安婦」否定論を批判する日本の研究者・アクティビストの緊急声明 …
-
歴史地理教育7月増刊号-音楽のきこえる社会科の授業(No927) (2021-07-08)
購入希望はこちら…
-
歴史地理教育7月号(No926)-特集 揺れる香港の今とマカオ (2021-06-23)
購入希望はこちらから 特集 揺れる香港の今とマカオ 香港の歴史と現状…
-
歴史地理教育6月号(No925)-特集 日韓歴史問題 対立を招くもの (2021-05-20)
購入希望はこちらから 特集 日韓歴史問題 対立を招くもの 朝鮮人強制労働の歴史否定を問う 竹内康人 …