歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
第74回全国大会のご案内 ⇒ 参加申し込み(5/1からです) 分科会レポート一覧(4/26現在)
お知らせ
-
歴史地理教育8月号(No853)-特集・子どもたちと戦争
購入希望はこちらから特集 子どもたちと戦争戦争孤児と「出会った」 中学生・大学生─戦争孤児関係者へ…
-
歴史地理教育7月増刊号(No852)-歴史の授業は子どもが主役
購入希望はこちらから歴史の授業は子どもが主役 Ⅰ 総論 「考える日本史授業」とアクティブ・ラーニ…
- (英語版)日本軍「慰安婦」問題をめぐる最近の動きに対する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明
- 日本軍「慰安婦」問題をめぐる最近の動きに対する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明
- 元アメリカ海兵隊員の女性遺体遺棄事件に抗議する声明
-
歴史地理教育6月号(No850)-特集・ファッションから見た近代
購入希望はこちらから特集 ファッションから見た近代 戦時下のファッション 村上佳代 実践/世界史…
-
6月5日(日)学習会 「歴史総合」を高校現場から考える
学習会「歴史総合」を高校現場から考える チラシ6月5日(日) 2~5時会 場 東京労働会館地下中会…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
歴史地理教育6月号(No895)-特集・選挙で社会を変える (2019-05-24)
購入希望はこちらから 特集 選挙で社会を変える これからの政治教育のために 近藤孝弘 実践記録/…
-
歴史地理教育5月号(No894)-特集・何かおかしいからはじまる人権の拡大 (2019-04-24)
購入希望はこちらから 特集 何かおかしいから はじまる人権の拡大 絵本で「本物」を子どもたち…
-
歴史地理教育4月号(No893)‐特集・最澄と空海 (2019-03-23)
購入希望はこちらから 特集 最澄と空海 【インタビュー】漫画『阿・吽』の作者に聞く おかざき真里 平…
-
歴史地理教育3月増刊号(No892)-小学校社会科・生活科であらたな学びを (2019-03-09)
&n…
-
歴史地理教育3月号(No891)‐特集 三・一独立運動、五・四運動100年と日本 (2019-02-23)
購入希望はこちらから 特集 三・一独立運動、五・四運動一〇〇年と日本 三・一運動一〇〇年から何を…