歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
声明 軍学共同を一層推し進める日本学術会議の法人化に反対し、法人化法案の撤回を求めます
声明 軍学共同を一層推し進める日本学術会議の法人化に反対し、法人化法案の撤回を求めます  …
-
2025年3月号「現代の『棄民』政策を問う 福島 沖縄 能登」の読みどころ
原発事故の緊急事態宣言はいまも続き、25000人を超える帰還困難者の存在にも 関わらず原発の新規建設…
-
2025年2月号「小中高の地理学習の可能性」の読みどころ
地理学習の内容には、地誌学習や空間認識だけでなく、現代の世界や日本で起きているさまざまな問題を子ども…
- 「歴教協第43回中間研究集会」報告
-
2025年1月号「子どもの声が学校と社会をつくる」の読みどころ
子どもたち自身が課題に向き合い、周りの大人が子どもたちの声に耳を傾け、 ともに歩む取り組みが学校や地…
-
2024年12月号「もっと知りたい 中世の女性たち」の読みどころ
従来「日本三大悪女」などと貶められてきた女性たちへの評価やイメージが変わ るなど、中世の女性について…
-
2024年11月増刊号「歴教協第75回東京大会報告集」の読みどころ
第75回全国大会は、関東ブロック各県・各支部の協力を得て、明治大学和泉キャンパスで開催しました。現地…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
(2018-05-06)
<div class="hecj_top_page"> <h1 style="ma…
-
歴史地理教育5月号(No879)-特集・変えていいの 九条 (2018-04-25)
購入希望はこちらから 特集 変えていいの九条 憲法に自衛隊を明記することの意味と危険性 小沢隆一 …
-
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう (2018-04-17)
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し …
-
歴史地理教育4月号(No878)-特集・奈良時代の表と裏 (2018-03-26)
購入希望はこちらから 特集 奈良時代の表と裏 実践記録/高校・日本史 性別を偽る偽籍が通用したの…
-
歴史地理教育3月増刊号(No877)-こどもの危機をほほえみに (2018-03-11)
購入希望はこちらから こどもの危機をほほえみに Ⅰ こどもの生きづらさによりそう 【インタビュ…