全国から800名が参加、第70回京都大会を成功させる
第70 回京都大会は8 月4 日から6 日までの3 日間の日程で同志社中学校・高等学校にて行われま した。第70 回大会の概要を皆さんから寄せていただいたコメントなどを紹介しながら、報告します。 同志社中学校・高等学…
第70 回京都大会は8 月4 日から6 日までの3 日間の日程で同志社中学校・高等学校にて行われま した。第70 回大会の概要を皆さんから寄せていただいたコメントなどを紹介しながら、報告します。 同志社中学校・高等学…
<声明> 政治と教育の関わり方の原則を確認し 新高等学校学習指導要領の検討・批判を広めよう 高等…
第36回中間研究集会報告 1.中間研究集会の開催 第36回中間研究集会は2018年1月7日、ラ…
学習指導要領の「改正」に伴い新しく設置された「特別の教科である道徳」(以下「道徳科」)が、来年度より本格実施より2年早く順次開始されていくことになりました。道徳が教科化されることになったのは、2011年10月の滋賀県…
安倍首相は施行70年の憲法記念日の5月3日、「日本会議」系改憲団体の集会に改憲を主張するビデオメッセージを送るとともに、『読売新聞』紙上で「首相インタビュー」に応えるかたちで9条改憲について具体的な見解を明らかに…
以下の報告は、大会の一端を記述しただけなので、詳しくは、大会増刊号を参照してください。 ●今大会は、川崎市にある法政大学第二中高等学校の木月ホール(1300名収容の大ホール)と各校舎で行われました。 ●毎年行われる大…
「地域に生きる希望を 子どもたちに」をテーマに8月4日から6日まで、法政大学第二中・高等学校で開催した、第69回全国大会は869名の参加者が集い、熱気溢れる大会となりました。 大会を準備して頂いた現地実行委員会及び…
政府は、東京オリンピック・パラリンピックを口実に、「テロ等準備罪」(以下「共謀罪」)を今国会で創設しようとしています。「共謀罪」は、「行為」があって初めて犯罪が成立するという近代刑法の大原則を踏みにじって、「犯罪を行う…
以下の報告は、大会の一旦を記述しただけなので、詳しくは、大会増刊号を参照してください。 ●歴史教育者協議会第68回沖縄大会は、2016年8月5日から7日まで、名護市民会館と琉球大学キャンパスで行われました。 大会直前の…