歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
『歴史地理教育』12月号 「若い人が集まるまち」のねらい
地方自治体や住民が主体となって「若い人が集まるまち」づくりが各地でおこなわれています。価値観が多様化…
-
2015年11月増刊号(No842)ー歴教協第67回宮城・東北大会報告集
購入希望はこちらから 歴史教育者協議会第 67 回宮城/東北大会報告集 大会テーマ …
-
2015年11月号(No841)特集ー中小企業が日本を支える
購入希望はこちらから 特集 中小企業が日本を支える 躍動する中小企業…
-
常任委員会声明「憲法違反の安保法制を廃止にしよう」を出しました。
憲…
-
2015年9月号(No.839)特集-インドネシアを学ぶ
購入希望はこ…
-
2015年8月9日~11日に宮城県仙台市で第67回全国大会を開催し、社員総会/会員集会で「いまこそ、危機に抗し民主主義を前進させる取り組みをひろげよう―敗戦70年の夏、歴史教育者協議会からの呼びかけ」を出しました。
[gview file="https://rekkyo.org/rekkyo-wp/wp-conte…
-
2015年8月号(No.838)特集-子どもたちと戦争を学ぶ
購入希望はこちらから&…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
-
産経新聞と日本維新の会及び文科省による教育実践への政治介入に抗議する(声明) (2022-02-27)
『産経新聞』(2022年1月30日付)は、日本教職員組合の教研集会社会科教育分科会で報 告され…
- 3月号丸岡論考には資料があります (2022-02-25)
-
3月号資料(丸岡) (2022-02-25)
・DIG学習で作成した地図 ・ハザードマップ学習 ワークシート ・ハザードマップ学習 指導書 ・防災…
-
歴史地理教育3月号(No936)-特集 東日本大震災を学び、伝え続ける (2022-02-18)
購入希望はこちらから 特集 東日本大震災を学び、伝え続ける 実践報告/大学 学生と見た東日本大震災・…
-
歴史地理教育2月号(No935)-小学校の歴史教育に学ぶ (2022-01-26)
購入希望はこちらから 特集 小学校の歴史教育に学ぶ オンライン座談会 生活科から社会科へ、そして小学…