歴教協では、すべての子どもたちが主権者として育っていけるような、楽しくわかる社会科の授業づくりに取り組んでいます。
お知らせ
-
2023年11月増刊号「歴教協第74回兵庫大会報告集」の読みどころ
兵庫・西宮でおこなわれた全国大会は、初のハイブリッド大会として、会場の関西学院大学西宮聖和キャンパス…
-
歴史教育者協議会事務局長談話「イスラエルとハマスの即時停戦を求めます」
イスラエルとイスラム組織ハマスとの武力衝突は20年以上にわたって繰り返されて来ました。 今回のハマ…
-
10月号の倉持紗月論考には資料があります
こちらをクリック。
-
9月号の東海林論考の追加資料について
標記のものはこちらをクリックしてください。 第1表 調査した復興小学校 図2
-
7月増刊号の山嵜早苗論考の追加資料
7月増刊号の山嵜早苗論考の資料はこちらから →クリック
-
6月号には追加資料があります
橋本論考の追加資料はこちらから 中條論考の追加資料はこちらから
-
歴教協編『明日の授業に使える中学校社会科 地理[第2版]』(大月書店)
「明日の授業に使える中学校社会科」シリーズ第2版、最終巻となる「地理」が刊行となりました。 歴史・公…
機関誌「歴史地理教育」最新号
機関誌「歴史地理教育」増刊号
最近の投稿
- 教育勅語閣議決定への抗議文 (2017-04-25)
-
歴史地理教育4月号(No863)-特集「道徳の教科化」と社会科の授業 (2017-03-23)
購入希望はこちらから 特集 「道徳の教科化」と社会科の授業 「特別の教科 道徳」は子…
-
歴史地理教育3月増刊号(No862)-文学・絵画・映画で学ぶアジア太平洋戦争 (2017-03-10)
購入希望はこちらから 正誤表はこちら 文学・絵画・映画で学ぶアジア太平洋戦争 Ⅰ 戦争と平和を…
-
歴史地理教育3月号(No861)-特集 3・11をなかったことにさせない (2017-02-25)
購入希望はこちらから 特集 3・11 をなかったことにさせない 福島から伝えたいこと 大貫昭子 …
-
「共謀罪」創設に反対する声明 (2017-02-21)
政府は、東京オリンピック・パラリンピックを口実に、「テロ等準備罪」(以下「共謀罪」)を今国会で創設…