2005年1月号(679)
特集【中南米をどう教えるか】
<新春対談>
憲法・教育基本法を活かす年に ……… 澤地久枝/石山久男
中南アメリカ学習事始め
−知って再発見!身近になろう「ラテンアメリカ」− ……… 小林 汎
授業プラン・中学校地理
ブラジルをどう教えるか ……… 森口洋一
キューバはどう経済危機を乗り越えたか ……… 吉田太郎
いま、ベネズエラは−ポリーパル革命を支えるもの ……… 新藤通弘 |
小学校の授業
3 年 栗 四里 旨い 十三里−父母と共に取り組んだ総合学習 ……… 山川弘美
4 年 アイヌの人たちの生活 ……… 干葉誠治
6 年 イラクへの自衛隊派遣問題を討論する ……… 鈴木昭彦
中学校の授業
3年選択 中学生と朝鮮・韓国学習 ……… 中候克俊
高校の授業
政治経済 「アルバイト調査」と「一人暮らし調査」から見える課題 ……… 松崎康裕
明日への贈りもの
−「歴史地理教育』創刊五〇周年にあたって ……… 中塚 明
「歴史認識と東アジアの平和フォーラム」
−ソウル会議で何が話し合われたか− ……… 堀口博史
▼ニッポンの軍隊▲第4回
米空軍と一体の航空自衛隊−日本の空は誰のものか− ……… 高野邦夫
●アジアンリポート6 ふたたびイスラーム主義について ……… 小橋正敏
歴教協第57回大会 今年の夏は広島じゃけん <1>
原爆問題と広島県歴教協 ……… 村上敬之助
テアトロ@Rekkyo22 「華氏911」 ……… 石出みどり
<地域> 日本から世界から
中国、反日・嫌日感情の背景にあるもの ……… 笠原十九司
【読書室】
『地理教育をつくる50のポイント』『群馬事件の構造−上毛の自由民権運動』
『戦争する国しない国−戦後保守政治と平和憲法の危機』
『世界史としての関東大震災−アジア・国家・民衆』
『小林多喜二とその時代−極める眼』
『「日の丸・君が代」処分−東京の学校で何が起こっているのか』
★史跡を歩く
「馬鹿にはされるが真実を」葉山嘉樹文学碑(岐阜県中津川市) ……… 加藤庄一
<子どもの目> スポーツ大好き! ……… 佐藤則次
●写真 ●各地からのたより・伝言板
●いただいた本・実践記録から ●北から南から−歴教協各県支部二ュース
●二〇〇四年十一月の動き ●読者のひろば ●次号予告 |