2008年09月号(734) 本号関連バックナンバー
特集 子どもと学ぶ自給率39%
実践記録/小学校
このままじゃ、森本さんが牛を育てられなくなる ……… 草分京子
実践記録/中学校地理
生徒授業「日本の資源と産業」の中で中学生は食糧問題をどう学んだか ……… 石戸屋浩美
実践記録/高校「特設」
「食料自給率三九%」を高校生とどう学ぶが? ……… 福田秀志
未来の農業のために−芽吹き始める若者の姿−
……… 大塚雅史 今城彰信 岡田原史
アメリカの食糧戦略と日本の食糧自給率 ……… 齋藤敏之 |
小学校の授業
6年 連載・地域を学ぶ−教材化の視点を探るE
戦前・戦中・戦後を通して学ぶ「青い目の人形」 ……… 齋藤俊子
4年 学校間交流で深めた静岡県の学習 ……… 金刺貴彦
中学校の授業 地理
アフリカの伝統・文化を学ぶ−『母たちの村』を見て ……… 後藤菜穂 久保田貢
高校の授業 日本史
格差社会の高校で歴史教育のあり方を考える ……… 堀口博史
連載
史跡を歩く132
▼旧開智学校(長野県松本市) ……… 佐藤喜久雄
子どもの目
▼子ども・父母・教師を結んだサツマイモ資料館 ……… 山川弘美
窓
▼日中関係を逆転させた靖国派 ……… 佐藤伸雄
連載・通説を読みなおす日本史8
▼司法権の独立は守られたといえるのか?−大津事件と児島惟謙 ……… 早川明夫
地域−日本から世界から160
▼秋田の米づくりは今 ……… 細川愛
アジアンリポート50
▼たびたび旅・ネパール(4)変わりゆくこと、変わらないこと ……… 和田泰子
小さな映画館30
▼「マンデラの名もなき看守」 ……… 辻健司
読書室
『手塚治虫ぼくのマンガ道』
『証言沖縄「集団自決」−慶良間諸島で何がおきたか』『甲骨文字の読み方』
『アイヌ民族の歴史』『学生をやる気にさせる歴史の授業』
『世界史授業プリント−「世界史新聞」を生かす』
連載・憲法第9条を地球憲法に@
軍隊なしに平和を実現する−古くから軍隊のない国家 ……… 前田朗
「世界史する」−私の世界(史)認識教育をふりかえって(上) ……… 難波達興
「篤姫」と琉球・奄美 ……… 熟美保子
実践記録/韓国 高校歴史
七〜八世紀の韓半島をめぐる東アジア−東アジアの朝貢冊封 ……… 朴範義(大図健吾訳)
●写真 ●北から南から−歴教協各県支部二ユース ●伝言板・いただいた本・実践記録から
●実践記録集紹介 ●今月の動き ●読者のひろば ●次号予告
|