SNS文化の浸透にともなう指導のあり方 加納寛子
ゲームを核にした商品のウェブを提供する「ポケモン」ビジネス 木村誠
〈インタビュー〉「ネット依存外来」の現場から 三原聡子
実践/高校地理 SNSを扱った授業 小池豊
自前で開く「SNS」学年集会 河野通郷
|
小学校の授業
6年 国民学校日誌を読んで戦争を考える授業 入倉光春
中学校の授業 公民
「効率」と「公正」の教材化─「消火しない消防会社」を例に 山本悦生
高校の授業 世界史
アジア侵略に反対した山梨の人物の授業 鮎澤譲
連載
探訪ミュージアム58 ▼津山洋学資料館(岡山県津山市) 平島正司
歴教協第66回関東・東京大会/坂東だよりD ▼茨城県歴教協の活動と戦争遺跡の見学 狩野友輔
子どもの目 ▼一九八回から四一二回へ 長塚淑江
窓 ▼『北海道社会とジェンダー─労働・教育・福祉・DV・セクハラの現実を問う』刊行に参加して 林恒子
考える・学びあう 主権者を育てる中学社会科・公民の授業D ▼H国民を代表する国会─国会のしくみと世論 I行政をになう内閣─議院内閣制のしくみ 岩本賢治
地域─日本から世界から223 ▼アメリカの戦争を考える 薄井雅子
世界を歩く58 ▼もっと知ってほしい国ウズベキスタン(1)不思議空間、ヒヴァの町 廣川みどり
映画を語ろうか? ▼「人生、ここにあり!」 松原誠司
各地からの便りD ▼愛知・名古屋ゆい=@「ゆい」が結ぶサークル「あんにゅい」 伊藤和彦
読書室 『EU(欧州連合)を知るための63章』『明治日本の植民地支配─北海道から朝鮮へ』『いじめ問題をどう克服するか』『一九四五年 鎌倉と米軍機による空襲』『教育委員会─何が問題か』『歴史教育・社会科教育年報二〇一三年版 平和・安全で豊かな生活と日本国憲法』
実践記?/中学校公民 あなたは日本軍「慰安婦」を知っていますか? 中條克俊
実践記?/小学校 討論を通じて豊かな社会認識を育てる─五年社会・総合「地元の農業からTPPへ」 大見功 軍政下の奄美 原永貴文
●写真●伝言板●北から南から─歴教協各県支部ニュース463●今月の動き●読者のひろば●次号予告
|