日本の住まい 森隆男
世界の住居 宮ア玲子
住居における近代化の問題 岸本章
実践/中学校 中学生と学ぶ室町時代の京都の町─『洛中洛外図屏風』を読み解く 平野昇
|
小学校の授業
6年 江戸の文化と新しい学問─『解体新書』翻訳を追体験する授業 稲垣尚宏
中学校の授業 公民
死刑制度は何のためにあるのか─討論を通じて生徒とともに考える 橋本一秋
高校の授業 日本史
河村発言を乗り越える生徒レポート─負のインターネット状況とアジア太平洋戦争の加害事実学習 野田悟
連載
探訪ミュージアム48
▼横浜市歴史博物館(神奈川県横浜市) 伊東冨昭 歴教協第65回大阪大会・2013年夏は大阪へおいでやす!F
▼ほな、大阪へいきまひょか! 平井美津子 子どもの目
▼「時代が変わった?」 松本賢 見えないものを見せる─小学校社会科の授業C
▼地域で自動車工業を見せる(5年) 河崎かよ子 窓
▼近世転換期の百姓一揆研究と歴史教育─安永中野騒動から 遠山孝典 地域─日本から世界から213
▼〈フォト・メッセージ〉沖縄に枯葉剤持ち込み─アメリカ兵が証言 中村梧郎2 モノが語る歴史@
▼鎌倉に鎌倉時代の木造建築なし 東海林次男 世界を歩く?
▼香港と戦争(3)ジン・ドリンカーズ・ライン 小泉敦 映画を語ろうかO
▼「長い散歩」 松原誠司
読書室 『日本社会の歴史(上・下)』『図解 原発のウソ』『魂の出会い─撫順戦犯管理所長の回想』『女帝の古代日本』『核の海の証言─ビキニ事件は終わらない』『池田孝雄著作集 地域から歴史をみる』
歴教協第31回中間研究集会報告 歴史学からみた領土問題─近代日本の戦争と領土問題(下) 山田朗
《リレートーク》─いま、新しい世界史の理論にどう向き合うかA いま、世界史にどう向き合うか─あなたは同時代史を語れますか 井ノ口貴史 実践記録/小学校3年 岡部の自慢・お茶の総合学習─三年二組の子どもたちと 匂坂裕一郎
2013年大阪大会に学ぶC 大阪の文化力 藪田貫
●写真●伝言板・いただいた本・実践記録から●北から南から─歴教協各県支部ニュース453●今月の動き●読者のひろば●次号予告
|