【座談会】判断力と批判的思考力を育てる道徳教育(上) 河野哲也・坂本結・木村誠・持田早苗・小野崎克彦・村松邦崇
新教材『私たちの道徳』を読む─なぜ道徳が強要されるのか 岩本賢治
手作りの卒業証書─「ランドセル俳人」小林凜君との出会いから 草分京子
実践記録/中学地理 差別から共感へ─在日韓国・朝鮮人問題をどう教えるか 斎藤英樹
家族・いじめ─スウェーデンの中学教科書『あなた自身の社会』を読んで考える 村松邦崇
|
小学校の授業
4年 劇から始める地域学習――三里松原は命の森になったのか 齊藤勝明
中学校の授業 歴史
歴史新聞・歴史カードを活用して進める歴史の授業 岡澤文彦
高校の授業 日本史
近世の「百姓一揆」は中世の「土一揆」とどのように違っていたのか? 野口裕行
連載
探訪ミュージアム64
▼山形県立博物館(山形市) 稲垣聡一
子どもの目
▼エコボーナスと子どもたち 西浦弘望
窓
▼近現代メディアの中の天皇・皇族写真─大正・昭和戦前期の事例から 小山亮
考える・学びあう 主権者を育てる中学社会科・公民の授業J
▼?人間らしく働きたい─労働者の権利 ?賢い消費者とは─消費者の権利 岩本賢治
地域─日本から世界から226
▼ラオスの今を旅する 関研一
世界を歩く64
▼ベトナム点描(3)フエとホイアン 岡田信行
映画を語ろうか?
▼「ペコロスの母に会いに行く」 松原誠司
各地からの便りJ
▼三重県 月に一回は集まろう 岩脇彰
読書室
『家永三郎生誕一〇〇年─憲法・歴史学・教科書裁判』『中学地理の授業』『「おこぼれ経済」という神話』『昭和戦前期初等歴史教育実践史研究』『原爆と原発事故について学ぶ記入式教材集』『日本は戦争をするのか─集団的自衛権と自衛隊』
ワールドカップとブラジルの社会運動─なぜ大統領は民衆から罵倒されたか 深沢正雪
閣議決定後の集団的自衛権をめぐる展望 松竹伸幸
畏友山本典人さん 中野光
●写真●伝言板●北から南から─歴教協各県支部ニュース469●今月の動き●読者のひろば●次号予告
|